グランプリシリーズ2019の放送(BS朝日、テレビ朝日、NHK)はいつ?ファイナル進出は?

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、seenoです。
ISUグランプリシリーズ2019(ISU Grand Prix of Figure Skating)が10月中旬から12月上旬に開かれます。国際スケート連盟(ISU)の公式試合の中でも世界選手権についで格の高い大会。とくにグランプリシリーズは順位でポイントを稼ぐので、選手がどの試合に出て、だれと対戦するのかも注目です!
当ブログでは、注目の日本選手を中心に各大会の見どころと放送日程をわかりやすくお届けします!



NHK杯フィギュア、紀平、羽生が出場!札幌の会場や放送、滑走順は?

くわしい記事はこちら

フィギュアスケートグランプリシリーズ2019、日程・出場選手のまとめ

アメリカ、カナダ、中国、フランス、ロシア、日本で開催される6大会と、6大会の上位選手が出場するグランプリファイナルを含めたシリーズ戦になります。

男女シングルの日本人選手、出場試合を、ライバルとなる主な海外選手と一覧にまとめましたので、みていきましょう。注目選手、見どころもいれました。

大会名 日程 開催地 出場日本人選手 主な海外選手
スケートアメリカ 10月18~20日 アメリカ ラスベガス 島田高志郎(しまだこうしろう)
友野一希(とものかずき)
樋口新葉(ひぐちわかば)
坂本花織(さかもとかおり)
山下真瑚(やましたまこ)
チェン(米国)、金博洋(中国)
トゥルシンバエワ(カザフスタン)、コンスタンチノワ、シェルバコワ、トゥクタミシェワ(いずれもロシア)
男子は成長著しい若手の2人。昨年の全日本選手権で5位だった島田高志郎はシニアになって、初めてのグランプリシリーズになります。
女子はシニアとして国際スケート連盟(ISU)公認大会史上初となる4回転ジャンプを決め、世界選手権2位となったトゥルシンバエワ(カザフスタン)、3人のロシア選手に、坂本花織・樋口新葉が挑む形となり、見応え十分。(10月16日追記)トゥルシンバエワ(カザフスタン)がWD(棄権)となりました。
スケートカナダ 10月25~27日 カナダ ケローナ(BC) 羽生結弦(はにゅうゆづる)
田中刑事(たなかけいじ)
紀平梨花(きひらりか)
本田真凜(ほんだまりん)
コリャダ(ロシア)
メドベージェワ、トルソワ(いずれもロシア)
14歳で複数の4回転ジャンプを決め、ジュニア王者となったトルソワがシニアでの初試合で、注目ですね。昨季後半、調子をあげてきた元世界女王のメドベージェワとともにロシア勢は強い印象。紀平、三原の演技に期待です。

(10月8日追記)三原舞依(みはらまい)選手がOUTとなり、本田真凜(ほんだまりん)選手の出場が発表されました。今季、巻き返しのためがんばっている本田選手に2戦出場のチャンスが訪れました。三原選手はどうぞ体調が一日も早く回復し、リンクに戻ってこられますように、祈念しています。

インターナショナルオブフランス 11月1~3日 フランス
グルノーブル
宇野昌磨(うのしょうま)

樋口新葉
坂本花織
白岩優奈(しらいわゆうな)

チェン(米国)、ボロノフ(ロシア)
コストルナヤ、ザギトワ(いずれもロシア)
男子はコーチを変えた宇野昌磨が世界王者チェンとの戦いに臨みます。女子はスケートアメリカに続いて樋口新葉、坂本花織が出場。このふたりを同じ試合に出すとは…平昌オリンピックの全日本選手権を思い出しますよ。シニア3年目17歳の白岩優奈が2回めのグランプリシリーズに挑みます。
カップ
オブチャイナ
11月8~10日 中国
重慶
田中刑事

本田真凜(ほんだまりん)
三原舞依
宮原知子(みやはらさとこ)

金博洋(中国)、ゾウ(米国)
トゥルシンバエワ(カザフスタン)、シェルバコワ、トゥクタミシェワ(いずれもロシア)
2016年世界ジュニア選手権優勝してシニア入りした本田真凜、昨季から拠点をアメリカに移していますが、全日本選手権15位に沈むなど厳しいシーズンでした。今年の国際大会はこの中国杯から。
ロステレコムカップ 11月15~17日 ロシア モスクワ 宇野昌磨
友野一希
宮原知子
白岩優奈
横井ゆは菜(よこいゆはな)
ゾウ(米国)
メドベージェワ、トルソワ、コンスタンチノワ(いずれもロシア)
男子は前回の世界選手権で彗星のように表彰台にのったゾウに雪辱を期す宇野昌磨との戦いがみどころか。女子はメドベージェワ、トルソワというロシア勢に挑みます。
NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 11月22~24日 北海道札幌市
(真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)
羽生結弦
山本草太(やまもとそうた)
島田高志郎(しまだこうしろう)←IN!※1
紀平梨花
山下真瑚
コリャダ(ロシア)
ザキトワ(ロシア)
ケガから復帰して前回の全日本選手権では4回転やトリプルアクセルも決めた山本草太が昨年に続き、NHK杯に。

(8月1日追記)※1 TBD(後日決定)枠、島田高志郎選手の出場が発表されました!グランプリシリーズ2戦に出場、その順位次第ではグランプリファイナルへ進む可能性も!大きな期待が寄せられていますね。

ISUグランプリ ファイナル 2019/2020 12月 5日 ~8日 イタリア
トリノ
グランプリシリーズ6試合で高ポイントをとった選手6人が出場する(シングル)




グランプリシリーズ 2019、放送、第1戦 アメリカ大会
島田高志郎(しまだこうしろう)友野一希(とものかずき)
樋口新葉(ひぐちわかば)坂本花織(さかもとかおり)山下真瑚(やましたまこ)

テレビ朝日

10月20日(日) あさ4時〜 (※テレビ朝日 関東地区) 男女ショート
10月20日(日) 午後1時55分〜 男女フリー

BS朝日

10月19日(土)午後2:30~ 男子ショート
10月20日(日)午後4:00~ 男子フリー
10月21日(月)午後3:00~ 女子ショート、女子フリー、エキシビション




男子シングル、グランプリシリーズデビューの島田高志郎、復調が期待される友野一希がネイサン・チェン、ボーヤン・ジンにどこまで迫れるか?

2人の若手が日本から出場します。

友野一希(とものかずき)選手は、チャレンジャーシリーズ「ロンバルディア杯」は7位でした。しかし、4回転サルコウのコンビネーションに成功させており、プログラム全体をまとめることができれば上位へ食い込める実力を持っています。

友野選手の今季プログラムについて詳しく書いた記事はこちらです。

昨年の全日本選手権で5位だった島田高志郎はシニアになって、初めてのグランプリシリーズになります。10月5日のジャパンオープンでは、フリーが153.37点。
4回転は2種類を飛ぶ予定です。それが決まるかどうかが鍵になりますね。

注目選手は、ネイサン・チェン(米国)、金博洋(ボーヤン・ジン:中国)、二人とも4種類の4回転ジャンプを飛べる選手です。

世界選手権金メダリストのネイサン・チェン。チャレンジャーシリーズに出場せず、10月5日のジャパンオープン(さいたまスーパーアリーナ)がシーズン初戦となりました。4回転ジャンプをプログラム前半に2本、そして後半に2本と、3種類計4本をしっかりと成功させ、苦手だったトリプルアクセルも危なげなく、フリーの得点は189.83点。
先日のジャパンオープン前に宇野昌磨(うのしょうま)と対談しています。まとめはこちら。

金博洋(ボーヤン・ジン)は、今季、初戦から好調です。チャレンジャーシリーズ「ロンバルディア杯」で合計268・31点を取り、優勝。この得点は、チャレンジャーシリーズでは、羽生結弦(はにゅうゆづる)選手に次ぐ高得点です。金博洋(ボーヤン・ジン)は、4回転ジャンプを得意としているジャンパーですが、表現力も身につけてきていて、今季が楽しみな選手です。

女子シングル、4回転ジャンプのロシア女子に坂本花織、樋口新葉が挑む。GPS初戦、衣装も見どころ!

坂本花織(さかもとかおり)はチャレンジャーシリーズ「ネペラメモリアル」で2位になるなど、調子を上げてきています。ショートプログラム、フリーともに、マニッシュな衣装と演技なので、アメリカの観客にも受けるのではないでしょうか?盛り上がっていい演技を期待したいですね。

「ネペラメモリアル」の記事はこちらです。

今季のショートプログラム、フリーについて、詳しい記事はこちらです。

樋口新葉(ひぐちわかば)は、チャレンジャーシリーズ「ロンバルディア杯」で8位とまだ本来の力を発揮できていません。今季トリプルアクセルにも挑戦といっていましたが、現状は厳しいようです。

山下真瑚(やましたまこ)選手は16歳ながら実力は折り紙付き。
昨年のスケートカナダで、1位のエリザベータ・トゥクタミシェワにつづき、2位。世界選手権2連覇したエフゲニア・メドベージェワ(3位)を上回り、表彰台へのっています。
4回転はありませんが、高難度の3回転コンビネーションジャンプで得点を稼ぎます!

15歳のアンナ・シェルバコワが、基礎点の高い4回転ルッツに、シニアの女子選手として初めて成功、ロンバルディア杯で優勝しています。また、トゥクタミシェワはトリプルアクセルが安定してきて強さを見せています。

強い強いロシア女子選手に、坂本花織・樋口新葉が挑む形となり、見応え十分。





グランプリシリーズ 2019、放送は?第2戦 カナダ大会
羽生結弦(はにゅうゆづる)田中刑事(たなかけいじ)紀平梨花(きひらりか)本田真凜(ほんだまりん)

テレビ朝日

10月26日(土) よる6時56分〜 (※変更の可能性あり) 男女ショート
10月27日(日) よる9時〜 男女フリー

BS朝日

10月28日(月)よる6:00~ エキシビション
10月29日(火)よる7:00~ 男女ショート
10月30日(水)よる7:00~ 男女フリー

男子シングル、羽生結弦が登場!好調の田中刑事とW表彰台も期待!

いよいよ羽生結弦選手がグランプリシリーズに登場。初戦「オータムクラシック」では、「近年ではいちばん良い仕上がり」という通り、ダントツの高得点で優勝しています。

初戦についてくわしくはこちらを。

そして、今季は「攻める」をテーマにしている田中選手、4回転ジャンプの調子がよく、初戦のチャレンジャーシリーズ「USインターナショナル」で優勝!
幸先の良いスタートを切っています。
同期であり子ども時代からともに戦って羽生選手との試合は久しぶり。わくわくしますね!

初戦についてくわしくはこちらを。

田中選手の今季プログラムと代表作についてはこちらにくわしく書きました〜

女子シングル、4回転ジャンプの申し子トルソワ、メドベージェワに挑む紀平梨花、本田真凜!

10月5日に開かれた「ジャパンオープン」(さいたまスーパーアリーナ)でも4本の4回転ジャンプを危なげなく決めた驚異の15歳、ロシアのトルソワがグランプリシリーズでの初試合で、注目ですね。

昨季後半、調子をあげてきた元世界女王のメドベージェワとともにロシア女子は強い、ほんと〜〜に強い!どの試合を見ても若手は4回転、ベテランも高得点でスキがありません(汗)。

紀平選手は、チャレンジャーシリーズ「オータムクラシック」、「ジャパンオープン」ともにトリプルアクセルを決めてきており、しっかり得点を上げてきています。
「スケートカナダ」では、シーズンオフに練習してきた4回転ジャンプを入れるのかどうかが注目されています。
日本女子の中で、実戦に4回転を入れてくるのはたぶん紀平選手が最初になるのではないかと予想しています。

三原舞依(みはらまい)選手が出場しないこととなり、本田真凜(ほんだまりん)選手の出場が発表。今季、巻き返しのためがんばっている本田選手にグランプリシリーズ2戦出場のチャンスが訪れました!




グランプリシリーズ 2019、放送は?第3戦フランス大会
宇野昌磨(うのしょうま)
樋口新葉、坂本花織、白岩優奈(しらいわゆうな)

テレビ朝日

11月1日(金) よる11時〜 男子ショート
11月2日(土) よる9時30分〜 女子ショート/男子フリー
11月3日(日) あさ4時30分〜 女子フリー

BS朝日

11月3日(日)よる10:30~ エキシビション 生中継
11月4日(月)よる7:00~ 男女ショート
11月5日(火)よる7:00~ 男女フリー

男子シングル、宇野昌磨、ネイサン・チェンが激突!

宇野昌磨が世界王者ネイサン・チェンとの戦いに臨みます。

昨年の世界選手権で表彰台落ちするという悔しい結果に終わった宇野選手。今年は子どものときから師事していたグランプリ東海クラブを出て、新たな挑戦の一年ですね。

オフではこの対談のように仲の良いふたりですが、今年も世界王者の座を争うことに違いはありません。

グランプリシリーズ初戦に注目です!

そして、宇野選手のフリープログラムが初披露された10月5日のジャパンオープンでのようすはこちらからどうぞ!

ジャパンオープンでは、フリーの得点は、169.09点。

4回転フリップと4回転トゥループ(転倒・残念!)、トリプルアクセル単独、トリプルアクセル+オイラー+3回転フリップはGOE2.63の素晴らしい出来でした!

宇野選手の特徴ある重厚なスケーティング。重量感がありながらも滑らかにすすんでいくスケートが堪能できるプログラムですので、その点もぜひお楽しみに。

コーチから離れた理由などはこちらの記事にくわしくかきました。




女子シングル、樋口新葉、坂本花織が

スケートアメリカに続いて樋口新葉、坂本花織が出場。シニア3年目17歳の白岩優奈が2回めのグランプリシリーズに挑みます。

スケートアメリカでの順位は、坂本選手は4位、樋口選手は6位。

フリーで世界最高得点を出した4回転ジャンパーのトゥルソワの演技には呆然としたようですが、二人ともショートプログラムではすばらしい出来で手応えがあったはず。

この大会でもロシア女子が立ちはだかりますが、実力をしっかり発揮してほしいですね。

コストルナヤはチャレンジャーシリーズ「フィンランディア杯」で優勝したロシアの女子選手。4回転こそ飛ばないものの、今季からトリプルアクセルを入れてきました。そして彼女の強みはなんといってもその美しい演技。

「フィンランディア杯」のショートプログラム77.25点は世界歴代4位の記録、フリーではトリプルアクセルを2本入れてきました。1本は回転不足になりましたが、それ以外は素晴らしい出来で、 157.59点。合計234.84点は、世界歴代3位の記録です。

ちなみに、もうひとりのザギトワ選手の自己ベストは238.43点でこちらは世界歴代2位の記録です。昨年前半は調子があがらなかったザギトワですが、後半から調子をあげてきていています。

ロシア女子の壁はスケートアメリカにつづき、めっちゃ高いですが、3人の活躍に期待します!




グランプリシリーズ 2019、放送は?第4戦 中国杯、ゾウが欠場!
田中刑事
本田真凜(ほんだまりん)、宮原知子(みやはらさとこ)

テレビ朝日

11月8日(金) 深夜2時20分~ (※テレビ朝日 関東地区) 男女ショート
11月9日(土) 深夜3時〜 (※テレビ朝日 関東地区) 男女フリー

BS朝日

11月8日(金) よる6:00~ 男女ショート 生中継
11月9日(土) ごご5:30~ 男女フリー 生中継
11月10日(日)よる9:00~ エキシビション

男子シングル、好調の田中刑事が表彰台のりしてファイナル出場なるか?

スケートカナダは、フリー「ホームズ」で巻き返し169・91点をマークし、合計250・02点で3位表彰台へ上がりました!

中国のボーヤン・ジン、ハンヤンともに強敵ですが、今季の田中選手は違います!

今季は4回転サルコーがしっかり決まってきて、高得点を上げています。

この中国杯で表彰台に乗ると、ファイナル出場が見えてくるので、気合も入っているでしょうね。現地公式練習でも調子がよさそうとのコメントが聞こえてきています。

優勝したチャレンジャーシリーズについてくわしくはこちらを。

田中選手の今季プログラムと代表作についてはこちらにくわしく書きました〜

中国杯の男子選手で個人的に注目しているのは、韓国のチャ・ジュンファン選手。
長身ですらりとした体型や雰囲気から、韓国の”ゆづ”と呼ばれているとか。
代表作もロミジュリですし。演技が楽しみです!




女子シングルは2戦目の本田真凜(ほんだまりん)ショート6位、初戦を迎える宮原知子(みやはらさとこ)ショート2位

いよいよ宮原選手がグランプリシリーズに登場します。

今年のテーマは「自律」という宮原選手、いままでにない雰囲気のプログラムに挑戦して、とてもドラマチックです。

自身のオフィシャルブログで、プログラムにかける思いが明らかにされています。

ショートプログラム

曲:Yalla, Tabla & Percussion Solo, Egyptian Disco (Buddha Bar Edit) / DJ Disse の3曲を組み合わせた、エジプト調の曲

振付:ブノワ・リショー

本人コメント「今までの自分のイメージとは裏腹の曲ですが、「新しい挑戦として少し変わったものを」と思い、選曲致しました。振り付けはブノワ・リショーさんです。これまでの自分にはなかった動きがたくさん入り、難しいプログラムですが、思い切り滑りたいと思います」

フリー

曲:Theme of Schindler’s List(シンドラーのリスト), Prelude in C sharp minor, Hatikva (Intelude)

振付:ローリー・ニコル

本人コメント「悲しみ、苦しみ、そしてヒューマニティを表現するプログラムであり、何か心に残るものをお届けできればと思っております。この曲はジョン・ベイレスさんの編曲です。私がジョンさんのピアノリサイタルにお招き頂いた際、生のピアノでこの曲を聴き、「滑ってみたい!」と思ったのがきっかけで、ずっと心に留めていました。曲を決めるときには、演技するには暗いかもしれないという不安もありましたが、どうしても滑りたいと言う気持ちがありました。実際振り付けをしてみて、深いプログラムを作ることができたように思います」

10月のジャパンオープンで見ましたが、ナチス支配がテーマの映画「シンドラーのリスト」、深い悲しみや苦しみが感じられる演技でした。そして、心が浄化されるような透明感もあり、とても心に残るプログラムでした。

いつまでも少女のように思っていましたが、大人のスケーターになったのだなあと実感させてもらえたプログラムでもあります。

中国杯での演技に期待ですね!





グランプリシリーズ 2019、放送は?第5戦 ロステレコム杯(ロシア杯)、ゾウが欠場!宇野昌磨、友野一希
宮原知子、白岩優奈、横井ゆは菜(よこいゆはな)

テレビ朝日

11月15日(金) 深夜0時20分~ (※テレビ朝日 関東地区) 男子ショート
11月16日(土) よる6時56分〜 女子ショート・男子フリー
11月16日(土) 深夜2時〜 女子フリー

BS朝日

11月17日(日)よる9:00~ エキシビション 生中継
11月18日(月)よる7:00~ 男女ショート
11月19日(火)よる7:00~ 男女フリー

男子シングル、2戦目の宇野昌磨、友野一希の復調なるか?

第3戦フランス大会でまさかの8位となってしまった宇野昌磨、シニアのグランプリシリーズでは常に表彰台に乗っていただけに、ファンや関係者の間に動揺が走りました。

エキシビションでは元気な表情を見せて「ロシア杯に向けて練習をがんばりたい」と気持ちを整理したようすでしたが、本来の演技が見られるか、多くのファンが注目しています。

ロシアでも多くのファンがいる宇野選手、ファンが「ロシアはショーマを愛している」「あなたは一人じゃない」と英語や日本語のバナーを用意している姿がTwitterでも紹介されるなど、観客席はあたたかいムードに包まれそうです。
宇野選手のフリープログラム、こちらからどうぞ!

友野一希は初戦スケートアメリカから1ヶ月弱、西日本選手権で優勝しましたが、ショートプログラムでは出遅れていました。どのくらい滑り込んでいるか、活躍に期待します!
友野選手の今季プログラムについて詳しく書いた記事はこちらです。

女子シングルは中国杯2位の宮原知子がトゥルソワと対決!ファイナル行きは?

初戦中国杯で深みのある演技をみせた宮原知子が、驚異の4回転ジャンパー、アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)、元世界女王のエフゲニア・メドべージェワ(ロシア)と対決。表彰台のりすれば、5年連続のグランプリファイナルが濃厚になる、注目の試合です!

横井ゆは菜は11月3日の西日本選手権で優勝するなど好調なので、こちらも見逃せません。




グランプリファイナル2019、放送予定

テレビ朝日

12月6日(金) よる8時〜 男子ショート(録画)
12月7日(土) よる7時54分〜 女子ショート・男子フリー(男子フリーライブ中継?)
12月8日(日) よる9時〜 女子フリー・エキシビション(録画)

BS朝日

12月8日(日)ごご1:00~  女子ショート、男子ショート ほか
12月9日(月)ひる12:00~ 女子フリー、男子フリー ほか
12月9日(月)よる9:00~  エキシビション

テレビ朝日の場合、注目選手が出場する試合は基本的にライブ(生)放送、または視聴率を考慮して(?)ゴールデンタイムに録画放送なんですが…
ゴールデンタイム以外の時間帯に録画放送するくらいなら、ライブ(生)でやってくれ〜〜って思ってしまいます。海外での試合なので、真夜中や早朝ですが。

その点、NHKは基本的にライブ(生)放送なので、安心。

スケートファンとしては、演技内容や順位が気になるので、ライブ(生)放送が好ましいですよね。
録画放送の前に、ネットニュースでうっかり結果をしってしまって、がっかりしながら放送を見るのはちょっと悲しいので★

グランプリシリーズ 2019、放送は?
第6戦・NHK杯(11月22~24日)、8Kライブもあり!
羽生結弦、山本草太、島田高志郎、紀平梨花、山下真瑚を8K放送で!

伝統ある試合なのでNHKも力をいれており、地上波とBS1、そしてなんとBS8Kで生放送します!さすがに8K対応テレビがあるお家は少ないのでは?NHK放送センターでパブリックビューイングしてほしいですね〜
また、NHK杯終了後に上位選手の演技をまとめた「総集編」を作成して放送してくれます。
気に入った演技を保存するのに重宝しますよ〜

NHK杯公式から予告動画。横井ゆは菜選手の小芝居、いかす〜島田選手の一瞬の表情がいい感じです。なごんだw


放送予定の見方

BS1BS8K総合左から「BS1」「BS8K」「地上波NHK」チャンネル

生放送 録画放送


11月22日(金)

BS1

午後0時25分-(午後1時55分)「大会のみどころ」「アイスダンス リズムダンス」

BS8K 

午後0時30分-(午後2時00分)「アイスダンス リズムダンス」

BS1 

午後2時15分-(午後3時35分)「ペア ショートプログラム」

BS8K 

午後2時20分-(午後3時30分)「ペア ショートプログラム」

BS1 

午後4時45分-午後7時30分「女子シングル ショートプログラム」「男子シングル ショートプログラム」

BS8K 

午後4時55分-(午後6時35分)「女子シングル ショートプログラム」

午後7時05分-(午後8時45分)「男子シングル ショートプログラム」

総合 

午後7時30分-午後8時45分「男子シングル ショートプログラム」

11月23日(土)

BS1 ※前日の試合の再放送です

午前9時00分-午前9時50分「女子シングル ショートプログラム」

午前10時00分-午前10時50分「男子シングル ショートプログラム」

BS1 

午後0時00分-(午後2時00分)「大会2日目みどころ」「アイスダンス フリーダンス」

BS8K 

午後0時15分-(午後1時50分)「アイスダンス フリーダンス」

BS1 

午後2時30分-(午後4時10分)「ペア フリー」

BS8K 

午後2時35分-(午後4時15分)「ペア フリー」「アイスダンス&ペア表彰式」

BS1 

午後4時40分-午後6時05分「シングル フリーみどころ」「女子シングル フリー」

BS8K 

午後4時50分-(午後6時45分)「女子シングル フリー」

総合 

午後6時05分-午後6時45分「女子シングル フリー」

BS8K 

午後7時25分-(午後9時45分)「男子シングル フリー」

総合 

午後7時30分-午後9時45分「男子シングル フリー」

11月24日(日)

BS1 ※前日の試合の再放送です

午前9時00分-午前9時50分「女子シングル フリー」

午前10時00分-午前10時50分「男子シングル フリー」

BS1 

午後0時00分-午後0時55分「エキシビション」

BS8K 

午後0時00分-(午後3時00分)「エキシビション」

総合 

午後1時05分-午後3時00分「エキシビション」
NHK杯の放送予定は以上です!
3日間は朝から晩までフィギュアスケート漬けになれますね!




フィギュアスケート、グランプリファイナルへ進むための条件とは?獲得ポイントの仕組みを知っているともっと楽しめる!

ISUグランプリシリーズの各大会の上位選手にはポイントがつきます。
その獲得ポイントの高い順に、6選手がグランプリファイナルに出場できます。

それぞれの大会の順位によってもらえるポイントは…

1位 15ポイント 5位 7ポイント
2位 13ポイント 6位 5ポイント
3位 11ポイント 7位 4ポイント
4位 9ポイント 8位 3ポイント

2試合にでる選手はその合計ポイントで競うことになります。

順位でポイントを稼ぐので、たとえば同じスコアを出しても、1位だったら15ポイントとれるけど、3位だったら11ポイントになるということなんです。

その差4ポイントは、ボーダーラインに並びだすとけっこう大変。
「強い選手が多い試合はきつい」というのは、そういうことなんですね。

スケートアメリカやカップオブチャイナの女子は、日本人選手同士で実力が拮抗してますし、強豪が出てくるので、激戦になりそうな予感がします。

宇野選手は、前回の世界選手権で敗れたチェン、ゾウとそれぞれ当たるので、インターナショナルオブフランス、ロステレコムカップとも、見ごたえのある試合になりそうです。

羽生選手はチェン、ゾウ(ともにアメリカ)とグランプリシリーズでは対戦がなく、グランプリファイナルで決着をつけることになりそうですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


スポンサーリンク
”羽生結弦”
error: Content is protected !!