島田、友野、ネイサンチェン、坂本、スケートアメリカ2019、放送予定、速報、結果・プロトコル

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、seenoです。
ISUグランプリシリーズ初戦「スケートアメリカ」、10月18~20日!ラスベガスで開幕です。
当ブログでは、注目の日本選手を中心に、試合結果を動画入りでわかりやすくお届けします!


スケートアメリカ2019、放送予定(テレビ朝日、BS朝日)

テレビ朝日

10月20日(日) あさ4時〜 (※テレビ朝日 関東地区) 男女ショート
10月20日(日) 午後1時55分〜 男女フリー

BS朝日

10月19日(土)午後2:30~ 男子ショート
10月20日(日)午後4:00~ 男子フリー
10月21日(月)午後3:00~ 女子ショート、女子フリー、エキシビション




スケートアメリカ2019、主な出場選手とみどころ

男子シングル、グランプリシリーズデビューの島田高志郎、復調が期待される友野一希がネイサン・チェン、ボーヤン・ジンにどこまで迫れるか?

2人の若手が日本から出場します。

友野一希(とものかずき)選手は、チャレンジャーシリーズ「ロンバルディア杯」は7位でした。しかし、4回転サルコウのコンビネーションに成功させており、プログラム全体をまとめることができれば上位へ食い込める実力を持っています。

友野選手の今季プログラムについて詳しく書いた記事はこちらです。

昨年の全日本選手権で5位だった島田高志郎はシニアになって、初めてのグランプリシリーズになります。10月5日のジャパンオープンでは、フリーが153.37点。
4回転は2種類を飛ぶ予定です。それが決まるかどうかが鍵になりますね。

注目選手は、ネイサン・チェン(米国)、金博洋(ボーヤン・ジン:中国)、二人とも4種類の4回転ジャンプを飛べる選手です。

世界選手権金メダリストのネイサン・チェン。チャレンジャーシリーズに出場せず、10月5日のジャパンオープン(さいたまスーパーアリーナ)がシーズン初戦となりました。4回転ジャンプをプログラム前半に2本、そして後半に2本と、3種類計4本をしっかりと成功させ、苦手だったトリプルアクセルも危なげなく、フリーの得点は189.83点。
先日のジャパンオープン前に宇野昌磨(うのしょうま)と対談しています。まとめはこちら。

金博洋(ボーヤン・ジン)は、今季、初戦から好調です。チャレンジャーシリーズ「ロンバルディア杯」で合計268・31点を取り、優勝。この得点は、チャレンジャーシリーズでは、羽生結弦(はにゅうゆづる)選手に次ぐ高得点です。金博洋(ボーヤン・ジン)は、4回転ジャンプを得意としているジャンパーですが、表現力も身につけてきていて、今季が楽しみな選手です。

女子シングル、4回転ジャンプのロシア女子に坂本花織、樋口新葉が挑む。GPS初戦、衣装も見どころ!

坂本花織(さかもとかおり)はチャレンジャーシリーズ「ネペラメモリアル」で2位になるなど、調子を上げてきています。ショートプログラム、フリーともに、マニッシュな衣装と演技なので、アメリカの観客にも受けるのではないでしょうか?盛り上がっていい演技を期待したいですね。

「ネペラメモリアル」の記事はこちらです。

今季のショートプログラム、フリーについて、詳しい記事はこちらです。

樋口新葉(ひぐちわかば)は、チャレンジャーシリーズ「ロンバルディア杯」で8位とまだ本来の力を発揮できていません。今季トリプルアクセルにも挑戦といっています。

山下真瑚(やましたまこ)選手は16歳ながら実力は折り紙付き。
昨年のスケートカナダで、1位のエリザベータ・トゥクタミシェワにつづき、2位。世界選手権2連覇したエフゲニア・メドベージェワ(3位)を上回り、表彰台へのっています。
4回転はありませんが、高難度の3回転コンビネーションジャンプで得点を稼ぎます!

15歳のアンナ・シェルバコワが、基礎点の高い4回転ルッツに、シニアの女子選手として初めて成功、ロンバルディア杯で優勝しています。また、トゥクタミシェワはトリプルアクセルが安定してきて強さを見せています。

強い強いロシア女子選手に、坂本花織・樋口新葉が挑む形となり、見応え十分。




スケートアメリカ 2019、男子の結果(プロトコル)

男子ショートプログラム、友野8位、島田11位!

男子ショートプログラムは予想通り、ネイサン・チェンが102.71点で首位。グランプリシリーズ初戦で100点超えはすごいです。

ロシアのドミトリー・アリエフが2位、キーガン・メッシング(カナダ)が3位。二人とも96点台で並んでいますね。上位3人の得点が高くて近いです。

産経ニュース

友野選手は8位。冒頭の4回転トゥループが回転不足で着氷が乱れ、2回転トゥループをつけましたが、コンビネーションとは認められず、4回転サルコウも回りきったものの着氷が乱れました。

75.01点と、ロンバルディア杯61.69点よりも10点以上、上げることができています!コンテンポラリーを身体になじませる(踊れるようになる)のは、難しいことなので時間が掛かりそうですが、着実に点数は上がっています。

ステップ部分の振り付けは個性的で、友野選手の身体性がいかされている印象です。このプログラム、他の人では見たことがない新鮮さがあります。

朝日新聞

島田選手は11位ですが、点数は72.12点。冒頭の4回転が2回転になってしまって残念!

それでも、チャレンジャーシリーズ「ネーベルホルン杯」の74.32点よりも2点低いだけです。

※フリーは結果が発表されてから更新します

スケートアメリカ 2019、女子の結果(プロトコル)

女子ショートプログラム、坂本2位、樋口3位!

優勝候補のロシア女子をしりぞけて、坂本選手2位、樋口選手3位です!

坂本選手は73・25点の2位、樋口選手は71・76点の3位、山下選手は46・21点の12位です。

ふたりとも70点超えはみごと!

首位ブレイディ・テネル選手の75・10点まで、僅差ですね。フリーに期待です!


※フリーは結果が発表されてから更新します

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



スポンサーリンク
”羽生結弦”
error: Content is protected !!